米国株CFDトレード状況を公開!
FOMCは「今後の金利どうすっぺ~」と話し合う会合
9月26日、FRB(連邦準備制度理事会)はFOMC(連邦公開市場委員会)で今年3回目となる利上げを決めました。
...
NASDAQ100に投資するならCFDがおすすめ
QQQも買ったけどCFDのほうがいい!
私のメイン銘柄は、高配当のHDVとPFFで、ポートフォリオの7割以上を占めています。今後もメイン=コア投資は同じです。
中間選挙を前に10月中旬に損益確定したほうがいい理由
11月6日はアメリカ中間選挙
2018年11月6日にはアメリカ中間選挙が控えています。共和党は過半数の議席数を維持できるか? それとも民主党が奪還するのか? どちらに大きく傾いているとも言 ...
初めての資産運用は月々300円から
20代~40代の投資初心者向けの資産運用
先生「は~い、皆さん、遠足のおやつは300円までですよ~」とか、
銀魂でよく銀ちゃんが、「お願い!300円あげるからぁ~!」などと、
HDV銘柄入れ替えの基準、その真実を探る!後編
HDV銘柄入れ替えの基準、その真実を探る!前編からの続き
除外された15銘柄のEPS推移と配当率、騰落率
では、後編に進みます。
&nbs ...
HDV銘柄入れ替えの基準、その真実を探る!前編
ETFリーグではダメな選手(銘柄)はトレードされる
「ETFリーグ」には、若手をじっくり育てるチームがあれば、フリーエージェントで有名選手を連れてくるチームもあります。
&nb ...
投資信託は5つのカテゴリに分けて考える
西暦2050年の投資信託
(2050年の正月。爺やと孫のお金の話)
孫「ぱた爺、なんか忘れてない~?」
ぱたる「ほっほっほ、お年玉じゃな? ...