Categories: 米国ETF

AT&Tを下落前に外したHDVのディフェンシブ力

AT&Tは9月にHDVから外された

私のフェイバリット銘柄はHDVです。

 

地味なディフェンシブ銘柄で構成されていて高配当なところが気に入っています。

字面もなんか強そうでカッコイイ感じ。

 

そんな、下げ局面に強いHDVは、2018年9月にAT&Tを組入銘柄から外しました。

 

AT&Tのティッカーは「T」

一文字ティッカーです。

他には、ビザ(V)、フォード(F)、メイシーズ(M)なんかも一文字ですが、なにか老舗感が漂います。

 

その老舗であり、HDVの設定日からほぼ組入比率3位以内を堅守していたAT&Tが外されました。

 

HDV組入銘柄2018年9月の状況はこちら

2019年8月までいた2位のAT&Tが9月に消えたHDVは頻繁に組入銘柄を入れ替えることで有名です。(有名なのか?) 入れ替え割合は年に計6割ほど。(3、6、9、12月に入れ替えられる) つまり全75銘柄中、45銘柄は毎年入れ替わっている計算です。 過去記事でもその旨紹介しています。しかし、上記記事でも検証した結果、入れ替わっている銘柄の多くは大勢に影響しない、組入比率の低い「モブ銘柄」ばかりでした。実際に、上位20位が全体の8割を占めており、その上位20位の入れ替え率は10%ほどです。つまり、重要な銘柄は...
HDVからAT&Tが消えた HDV入れ替え銘柄2018年9月 - 2024年にFIREするぱたるの米国株ブログ

 

こちらは2018年の「AT&T」組入順位表

 

2018年 組入順位
1月 2位
2月 1位
3月 2位
4月 2位
5月 2位
6月 2位
7月 2位
8月 2位
9月 圏外

 

 

全て2位以内ですね。これ以前の年ももこんな感じでした。

 

外されたときは一瞬「マジか!」とモニタ画面を見ながら目をこすりましたが、まあ理由が何であれ、そこはあまり頓着しないことにしています。

 

AT&Tは下降気味

AT&Tは以前からじわじわと下降気味ではあったので、HDVから外されたのはそのあたりが原因か?

 

それとも、6月に850億ドルでタイムワーナーを買収したけど株価は下がってしまったことが関係あるのか?

 

ただ、買収案件で直近の株価が下がったからそれが即HDVの選定基準から外れたとも思えません。

もしそうなら、指数の基準はスマートベータどころか「人間が判断している」ことになります。

 

・・・

 

あ、そうでもないか。

「買収後、○日以内に株価が○%だった場合、選定ポイントは-○ポイントとなる」みたいな数式をスマートベータに組み込めばいいだけか。

 

HDVの組入選定基準の記事はこちら(私が入れ替えに頓着しない理由も)

HDV銘柄入れ替えの基準、その真実を探る!前編からの続き 除外された15銘柄のEPS推移と配当率、騰落率では、後編に進みます。 以下、除外された15銘柄の表です。それぞれ、EPS(※1)推移と配当率、騰落率(※2)を記載しています。(※1 EPSとは、1株あたりの利益。希薄化とは新株発行、増資などにより、株式数が増えて1株あたりの金額小さくなること)(※2 騰落率とはある期間の始めと終わりで数値がどれだけ変化したかをプラスマイナスで表す率) HDV除外リスト17銘柄一覧(スマホは横向きにすると右側も見られます)№...
HDV銘柄入れ替えの基準、その真実を探る!後編 - 2024年にFIREするぱたるの米国株ブログ
ETFリーグではダメな選手(銘柄)はトレードされる「ETFリーグ」には、若手をじっくり育てるチームがあれば、フリーエージェントで有名選手を連れてくるチームもあります。 成績が芳しくない選手は当然トレードの対象になります。それが群雄が割拠している「ETFリーグ」のルールです。 HDVはすぐに選手(銘柄)の首を切るチームそんな多くの猛者が集まるETFリーグでも異彩を放っているのがチーム「HDV」正式名称は「iシェアーズ・コア 米国高配当株 ETF」 HDVはどんどん選手(銘柄)を入れ替えることで有名です。「そこ...
HDV銘柄入れ替えの基準、その真実を探る!前編 - 2024年にFIREするぱたるの米国株ブログ

 

AT&Tの1年チャート、1ヶ月チャート

AT&Tの株価推移を見てみましょう。

 

以下はAT&Tの1年チャートです。

 

 

青がAT&T

赤がHDV

 

AT&Tは3月から徐々に下がっていますが、5月にガンと下がっています。

その後反発するも、6月15日のタイムワーナー買収後も株価は低迷。

 

こちらは10月の1ヶ月チャート。

 

 

青がAT&T

赤がHDV

 

HDVもお付き合いして下がっていますが、10月25日にAT&Tは-8.06%の暴落。

もしHDVにそのまま組み入れられていたら大きな痛手になるところでした。

 

「AT&Tを下落前に外したHDVのディフェンシブ力」なんてタイトルに書きましたがほぼ偶然の可能性が高いです(笑)

9月のタイミングで組入から外れたのはラッキーと言っていいでしょう。

 

VYMやS&P500、ダウと比較

では、過去1ヶ月と3ヶ月のHDVとその他主要銘柄を比較してみましょう。

 

比較するのは、

 

HDV

VYM

VOO(S&P500)

DIA(NYダウ)

 

以上4銘柄。

 

まずは3ヶ月チャート。

 

 

赤:HDV

紫:VYM

青:VOO(S&P500)

緑:DIA(NYダウ)

 

下落が少ない順番から、HDV > DIA > VYM > VOO となっています。

 

続いて1ヶ月チャート。

 

 

赤:HDV

紫:VYM

青:VOO(S&P500)

緑:DIA(NYダウ)

 

こちらも良い 順番から、HDV > VYM > DIA > VOO となっています。

 

3ヶ月と比べるとVYMとDIAが逆になったただけで後は同じですね。

 

ついでに5日チャートも見てみましょう。

 

 

こちらも順番は同じですが、赤のHDVのボラティリティ(値動きの幅)が比較的少ないのが見て取れます。

 

これらを見て、「やっぱりHDVはディフェンシブなんだ! サイコー!」と叫びたいところですが、実際は小さく拳を握る程度の感情です。

 

なぜなら、「やっぱりある程度下がるんだな」という感想と、テスラやアリババなど一部のグロース株は例外なだけで、アップルやアマゾンなど米国株を引っぱる銘柄は、かつてのITバブル崩壊のような危うさが少なく、値動きが激しいだけでそこまで落ちっぱなしにならないと思っているからです。

 

つまり、相対的にHDVの優位性はそこまで高くならないと思っています。

 

ぱたるは今後HDVを買うのか?

S&P500などと比較してみたり、HDVの優位性を考察してみたりしましたが結局、私ぱたるは今後HDVを買うのか?

 

その答えは、

 

【結論】私は今後もHDVを買っていきます。

 

理由は、エネルギー、生活必需品、ヘルスケア、公益事業の上位セクターでHDV全体の72%を占めており、「なんだかんだ安定していて高配当だから」です。

10月24日の下げでも、他セクターが大きく下げているところ、公益事業はプラスに転じていました。

 

今、私たち投資家ができること

10月の世界株安はまだ続いています。米国株が復調するかも見通しは立っていません。

 

こんなときに私たち投資家ができることは状況に応じた対応です。例えば、

 

  • 個別株の逆張りはしない
  • 個別株は自分のルールに基づいて損切り
  • ETF・投資信託はホールド

 

こんなところでしょうか。

 

「ETF・投資信託はホールド」と書きましたが、グロース系、モメンタム系のファンドはまた扱いが変わってきますので、そこは自分の頭で考えて結論を出すしかありません。

 

私はQQQなどのグロースの保有割合が少ないため、大幅な下落に金銭的にも精神的にも耐えられます。だからホールドです。(一番重要なのがココロね。判断狂っちゃうから)

 

そもそも、「ETF・投資信託はホールド」は唯一無二の絶対真理ではありません。

 

多くの本やブログで「そう書いてあるだけ」なので、そういった常識は疑って、咀嚼して、飲み込んでみて腹落ちできたらOKですが、そうでないなら今以上に下げたときに必ずパニックになるでしょう。

 

今後、私たち投資家ができること

以前の記事で、「株安、ドル安は投資信託のスポット買いのチャンス」と書きましたが、結果的に言うともう少し後でも良かったです。

記事はこちら。

米国ETF・米国BDC株・投資信託・節約術
2024年にFIREするぱたるの米国株ブログ - 2024年にFIREするぱたるの米国株ブログ

 

しかしそれは結果論であり、あのときは短期での上昇トレンドが出ていたことと、米国株はこれから中長期的に上向くと思っているので、ETFや投資信託のスポット買いには悪くないタイミングでした。

 

私も記事を書いたタイミングで楽天VTIとiFree S&P500をスポット買いしましたが、「株安」はイマイチで「ドル安」のタイミングを捕まえられただけになりましたね。まあ良しとしましょう。

 

前回の記事でも書きましたが、今は米国株指数は下降トレンドに入っていますので「見に回る」状態です。

 

もちろん、そんなときに株価指数CFDならショート(売り)からは入れるのでエントリーのタイミングはありますね。

 

私は含み損があるので控えていますが、検討はあり。

 

しかし、VIX指数のショートだけはおすすめしません。落ちるナイフに手を伸ばした瞬間、下からマグマが吹き上げて顔がただれるイメージがはっきり見えますので(笑)

 

VIX指数。青丸のあたりで「売り」からエントリー。下がれば儲け。上がり続けたら紅蓮の業火に包まれる。

 

いつか、超余裕があるときやってみて~

 

user1

Recent Posts

私の早期リタイア後のイメージ図

計画性のない早期リタイアは絶対…

3年 ago

私ぱたるは2024年に早期リタイア(FIRE)する

ブログ名で「FIREする」と宣…

3年 ago

正しい積立投資のやり方と考え方

前回記事で、 「投資で成功する…

4年 ago