4月1日の記事で、超高配当のBDC(Business Development Company)株を分散して買うにあたり、当初予定の「12銘柄」買うか、買い付けが完了した「8銘柄」で終わりにするか検討していました。
過去記事
前回3月のこちらの記事で、コロナショックで落ちるナイフを拾うべく、BDC(Business Development Company)株の分散買付をしていくつもりだ、と書きました。 このとき買えていたのは、OFSPSECFDUSNMFCこちらの4銘柄。 新規のBDC銘柄を4つ追加今回新規で買ったBDC銘柄はこちらです。FSKARCCGBDCMAINこちらの4銘柄。 いずれも直近底値ではないですが、まずまず安めの株価で買えたかな。ここから暴落アゲインの可能性もあるが。 念願だったARCCとMAINがやっと買えた。それとGBDCって、このコロナショックでもPSECを除い... MAIN、ARCC、GBDC、FSKを新規購入!BDC株計8銘柄を買付完了 - 2024年にFIREするぱたるの米国株ブログ |
結論は、「8銘柄」でひとまず買い付け完了とします。
当初は、8銘柄プラス以下の4銘柄を加えるつもりでしたがやめました。
AINV
SCM
HTGC
TSLX
現在ETFで8銘柄、他にも投資信託が多数、iDeCo(イデコ)もある。
そんな中、たった4銘柄とはいえなるべく増やしたくない。
8銘柄でも中リスクに抑えた上で、高リターンが狙えると判断しました。
つまり、仮に1~3銘柄がお星様になってもリターンはプラスになるだろうという読みです。
高配当株と言えばエクソンモービルやアルトリア・グループなどが有名ですが、それらをさらに上回る超絶高配当のBDC8銘柄はこちらです。(コロナ後配当率=4月1日時点)
銘柄 | コロナ前配当率 | コロナ後配当率 | 最高値からの騰落率 | |
1 | FSK | 12.26% | 23.90% | -64.63% |
2 | OFS | 11.72% | 32.93% | -69.06% |
3 | PSEC | 11.03% | 16.44% | -35.78% |
4 | FDUS | 10.96% | 22.64% | -69.63% |
5 | NMFC | 9.99% | 17.92% | -60.53% |
6 | ARCC | 8.46% | 15.04% | -53.53% |
7 | GBDC | 7.17% | 10.46% | -45.64% |
8 | MAIN | 5.63% | 11.46% | -64.97% |
配当率20%超えや中には30%もある。
3~4月にかけて上記株を買い、5月30日時点でARCC以外全ての配当金の入金がありましたが、平均で税引き後13%くらいの配当金が入ってきました。(毎月配当なら×12計算、年4回配当なら×4計算にて)
今まで大量に買ってきたHDVの配当額をあっと言う間に凌ぐ金額です。
ARCCは3月の配当権利に間に合いませんでしたが、6月に入金があるでしょう。
BDC株は取引量も少なく大して人気はありませんが、ETFではありえない超高配当はやはり魅力です。
『そもそもさ、ぱたるは個別株やらないんじゃなかったのか?』
と思う方もいるでしょう。
当ブログではたびたび、
「個別株は推奨しません、国際分散や米国株価指数への投資をおすすめします」
と言ってきたので、個別株であるBDCの組み入れは大転換に見えますが、BDCはポートフォリオ全体の15%ほどとサテライト扱いです。1銘柄あたり2%にも満たない。
なので、私の中ではマイナーチェンジといったところです。
関連記事
投資と言えば個別株世間一般のイメージはそうでしょう。他にも投資信託や不動産投資などもありますが、やっぱり投資と言ったら株、株と言ったら個別株。それは「ETF」が知られてないから、株=個別株になっているのかもしれません。 個別株 VS ETF「個別株とETFはどっちがいいか?」の主張は、本やネット記事でよく見ます。 大きく派閥を分けると、 個別株派 ETF派 使い分け派の3タイプに分けられるでしょう。 結論からいうと、私はETF派です。現在、個別株は持っておらず、ポートフォリオに占めるETFの割合は約9割... 私が個別株でなくETFを買う5つの理由 - 2024年にFIREするぱたるの米国株ブログ |
BDCはポートフォリオの20%くらいまで増やすつもりですが、今後も米国高配当ETFや米国株価指数を中心とした投資戦略に大きな変更はありません。
関連記事
ぱたるのアセットアロケーション 2019年9月2019年9月末時点の、私のアセットアロケーションとポートフォリオを紹介します。 まずはアセットアロケーションから。(アセットアロケーションとは資産配分の大分類。ポートフォリオは小分類)前回3月の投資信託編で紹介したときは米国株の比率が96.1%でしたが、現在は増えたかな。前回記事はこちら。 2019年9月現在のアセットアロケーション。米国株の比率は96.8%前回から0.7%増えました。(先進国とはアメリカと日本以外の先進国のこと) 『アメリカだけに偏るのは怖い!』... ぱたるのポートフォリオ公開 2019年9月[ETF・投資信託] - 2024年にFIREするぱたるの米国株ブログ |