HDVは6月の銘柄入替でエネルギーセクターの比率を下げる必要がある(2019年)
HDVは3・6・9・12月に銘柄入れ替えをする
「HDVはエネルギーセクターの比率を下げる必要がある」
なんて、タイトルに書きました。
そうすると、
『 ...
今回のプチ関税ショックでHDVはディフェンシブ力を発揮したか?
長期投資は15年以上
長期投資とは、15年くらいを目安に私は捉えています。
10年でもいいんですが、米国株だって最近たまたまないだけで、5年くらいどっ ...
VYMはS&P500(VOO)に負ける中途半端なETF、だが私が買う理由とは?
米国ETFランキング
下表はSBI証券の米国ETF週間ランキングです。(2019年5月現在)
順位ティッカー銘柄名特徴1SPXLDirexionデイリーS&P500ブル3倍E ...今夜はVYMでも買うか←中国、報復関税発表で米国株-2%以上激落ち中
13日のS&P500先物は朝から軟調です。
トランプさんは中国に関税で報復しないようにとツイートしたようです。
そううまくいくか ...
しめしめ、今夜も米国株が下がってる♪ VYMとSPYD、どっち買おうかな~
アジア市況
7日のアジア市況から。
日本など一部を除いて、プラスが多いですね。トランプ関税ショックは限定的か。
欧州市 ...
One Tap BUYのSPXLは、まだ積立(積み株)で買えないので対応求む
米国株は上げ相場、それはSPXLが最も輝く時
こちらは4月12日、22:30時点のOne Tap BUY(ワンタップバイ)のSPXLの画像です。
昼間 ...
HDV銘柄入れ替え「AT&Tが復活しなかったことに失望した」2019年3月
JPモルガン・チェースがランクイン
2019年3月、HDVの組入銘柄の入れ替えがありました。
新しくトップ20にランクインしたのが、
JP ...
おすすめの投資ポートフォリオ【ETF編】
なんてタイトルに書いちゃいましたが、ポートフォリオなんて本当は人におすすめされるもんじゃないんです(笑)
それに、最初に考えることはポートフォリオで ...
One Tap BUYでSPXLを買ったら、お尻がこそばゆくなったワケ
前回、One Tap BUY(ワンタップバイ)のSPXLを紹介したのが2018年8月30日。
その時はまだ自分自身でSPXLを買えていませんでした。
理由は口座開 ...
PFFのベンチマークが2月1日に変更、配当率はさらに上がったのか!?
つい先日、SBI証券の管理画面を見ていたら、PFFの名称変更のお知らせがあるのを発見。
「ふーん、そっかー」
とその時はそのままスルー。
...